1
2009年 07月 26日
拍手のお返事の話(6月編)
皆さん、三日前の日蝕は見ましたか?
僕はその頃……
歯医者に行ってましてね。
先日、奥歯の詰め物がふとした拍子にとれたんですね。ああ、これは早く治さないとと思って。
歯医者に行くのなんてもう何年振りでして、技術の進歩が日進月歩な昨今ではきっと無痛治療とか10日は効き続ける麻酔とかあるに違いないとか思って期待をふくらませていたんですが。
「はーい、ちょっと沁みますからねー」
ガリッ ガツッ キュイーン シュー キュイイーン……
歯を削られ、冷たい詰め物を押しこまれ
痛え。超痛え。
昔と変わっている気がしない。なんというドリーム崩壊。
三十路の見栄で必死に拳を握りしめながら耐えたけど、あれが10秒ぐらいじゃなくて20秒以上だったらごめんなさい、って泣いて謝ってたと思う。
おかげで奥歯周辺がじくじく痛むのです。
仕事中はよく壮健美茶を飲んでいるのですが、沁みるのです。
いやー、歯は大事にしなきゃいけないですね(チョコレートをバリバリかじりながら)
で、冒頭トークはこのへんにして。
何をするかといえば6月分の拍手のお返事をね。
ええ、もう7月も終わるだろうに今頃6月分をね。もう拍手くれた方も何書いたか忘れてるだろうにね。
や、ひとつひとつ感謝しながら見てるんですが。
まったく余裕がないならともかく、返せるんだったら返しておくべきかな、と。
夏休みの宿題みたいな感覚でね。世間は夏休みになったばかりなのに、僕だけ9月1日気分とか(夏休み終わってます)
>リーナの次の地図は?って感じ?
ネクストコナンズヒーント
>リーナの最終目標ってなんだろう?世界地図完成?
当面はそうですね。話が進めばまた変わっていくかもしれません。
>やはりリーナはパルヴィやサラが……
いや、最後まで書いてくれ。リーナはその二人がどうなのだね。
>リーナの三巻は今年の秋でつね?
正月とか節分って秋でいいんだっけ。
>二巻以降にもタルヴさんはでないのかしら?
8月発売の2巻をお待ちください。もう少ししたらお話できるかもしれないですが。
>童貞<ダール 魔法使い化フラグ
まだ彼には12年残ってる!
>メモの内容が気になるんだぜ! あ、今更ながら星図詠のリーナ読み終わりました。次はガンガンONLINEの読み切りに行ってきますね!
ありがとうございます。ONLINEのものは学園ものでリーナとは作風が少し違うのですが、楽しんでいただけたら嬉しいですね。
>本日川口さんのblogがあると知って、さっそく拝見させていただきました。
>ライタークロイスの件で本当に悲しんだだけに、新シリーズが出たことを家族ともども非常に喜んでいます。サラとダール、あるいはタルヴとダールの掛け合いが読んでいてとても楽しかったです。パルヴィは素直になれないいい娘でした。主人公はリーナと見せかけてダールのような気も…きっと気のせいですね。富士見の方でも新刊を予定されているとのことで、そちらも楽しみに待たせていただきます。
>これから梅雨に入りテンションが下がることもあると思います。あまり根を詰めすぎて体を壊すことのないようお気をつけください。長文失礼いたしました。
>P.S.自分はイングリドもファリアも大好きですが、どちらかといえばファリア派なのでSSで救われました。ハーレム万歳。 by 太一
読んでくださってありがとうございます。
梅雨はむしろ仕事でテンションが云々なんてどころじゃなかったなあ。
富士見の新作は……来月にはもう少しお話できると思うのですが……お待ちください。待たせてばかりでごめんなさい。
>ライタークロイスってか変態皇帝列伝の連載とかどうでしょ? by よー
まとまった時間がとれればぜひやりたいところですが……ちょっといまは未定です。申し訳ないです。
>お疲れ様です。カレーいいですよねカレー。それもレトルトいいですよね。
レトルトは手軽でいいですね。僕も面倒なときはよくレトルトのカレーを食べます。
ただ、味とか具とかが物足りないのでだし汁入れたり卵入れたり肉足したり……。
>もはやブログのタイトルがメッセージ欄となってますね
>おお!!またタイトル変更
>おぉっいつの間にかまたタイトル変わってますね でも携帯からだと何が改装かよく分からないという…
頻繁に変えてたときですね。まあ、あの募集というか質問は、大々的にやるものでもない気がしたので。当分はこの状態でいこうと思います。季節の変わり目あたりまでは。
>え、今年中に川口さんには最低あと三冊本を出してほしいのですが
もしかしたら出るかもしれません。あくまでもしかしたら、ですが。
>ふと思ったんですが、ライトノベル作家さんって独身の方が多いですよね。
若いから、かなあ。年配の方はご結婚されてる方もけっこういらっしゃいますね。
>増え続けている拍手回答を全員に返し続けてるとは…さすがかわぐっちゃん!俺達にはできないようなことを平然とやってのける!そこに痺れる、憧れるゥ!! by ドラグナッつぁん
さすがに全員には返してないですよ。こうやって遅れたりすると、当時の話のものが返し辛くなったりね……ごめんなさい。がんばる。
>「つかさ」だと完全にボクっ娘に間違われ、のちに謝罪する羽目になっていたはずだぞ! by えむあ
しかしラノベ作家における「つかさ」の数のなんと多いことよ。
>ひょっこり出てきたら再度お篭り、天照より上手ですな。
天照だってただ引きこもってたんじゃなくてあの中で何かをやっていたに違いないのです。締め切りに追われるとかゲームにはまるとか漫画を読みふけるとか……
>ウィキペディアに先生のブログがリンクされて無かったので、張っておきました!!ほめてください? by かなた
ありがとうございます! ってかウィキペディアになぜ僕の項目が……
>セッキーナの性癖・性格を教えてください by 三茶猫
葵さんが顔を洗うと雨が降ります
>今回の記事の最後の拍手は水樹のでしたじゃないですかぁ~。で、水樹がなぜあんな拍手をしたのか覚えていないんですけど、良かったら次の拍手回答の時に教えて貰えませんか?
ごめん、覚えてない。そしてあなたもこの拍手をいつ何を見て送ったかもう覚えてないと思うんだ。僕のせいです、ごめんなさい。
>あと、『咲』は百合の他にキャラのノーパン疑惑もありますよねぇ~ by 水樹さん家のお婿さん
どうせパンツははいてなくてもスパッツをはいていたとかいうんだろう! 騙されないぞ!(注:暑さで頭がうだっています。そっとしてやっておいてください)
>うにゅ~(撫でられて気持ちよさそうに) by 瑠璃
えー……2ヶ月近く頭を撫でさせていただいていた、ということでお許しいただけますでしょうか。
>え、川口先生って、美少女じゃなかったんですか!? 裏切られたー。という冗談はさておき、修羅場お疲れ様でした。作家先生のスケジュールというものはとんと見当がつきませんが、次なる作品を手がけておられるのですね。こちらも楽しみに新刊出るのを心待ちにしています。んで、その印税で性転換されるんですね、わかります。 by 不幸の代名詞
使い道はいろいろあるけどそれだけはない。
>タイトル「貧弱!貧弱ぅ!」
つい最近エヴァを見たせいか、DIOじゃなくてミサとさんの声で脳内変換されるんだぜ。
>小学生のころは夏休み前半に宿題を終えていました。中学生、8月31日にあわてて。高校生、悟りをひらき、夏休みが終わってから友人に……。みなまで言わせんでください。
真面目にやっただけ君はいいひとです。やらなかった宿題がどれだけあったか……。読書感想文を何年使いまわしたか……
>微少女、で微がおっぱいに行かないあたりやはり男とは違いますね(笑)
おっぱいを連呼してくるひとはたくさんいるからねえ。
>前半と後半に分かれた記事、日をまたいで更新される事が多いので、そういう芸風なのかと。
ときに気分! ときに芸風! まあようするにいいかげんなのです。
>むしろ川口さんがシュラーバktkr
いまは安定期に入りました。ま、8月になれば……はっはっは……
>拍手お返事ありがとうございました。倍プッシュの事も教えて下さってありがとうございます。これはお礼に何か宣伝しなければならないな、と思い友人にリーナを勧めると共にブログでサイトの紹介をしようかと思ったのですが…ここってリンクフリーなのでしょうか? by 天城 竜人
ええとお返事が遅れてごめんなさい。そして宣伝など考えてくれてありがとうございます。
しかしリンクとか考えたことなかったなあ。まあ基本リンクフリーで。
>拍手回答が多くなって大変そうですね。仕事と合わせるとヤバそうで、密かに(可憐な)少女の身を案じております。ところで、正直に言うと自分は、この業界のネタがすぐに変わるんで把握しきれていないところがあります。時々、皆さんの拍手内容が分からなくてググることも……。先生もそういうことってありませんか? by arusuru.
ごめんね、さぼってばかりでごめんね。
さておき、わからなくてググることはありますね。正確なことを知りたければ本にあたりますが、軽い話題とかだとネットのほうが早いもので。最近だと日蝕関係の話とかがそうだったかな。
>宇宙をかけるリーナ by 無記名
瀬尾つかささんのノベライズ「宇宙を駆ける少女」上巻は絶賛発売中です。
そしてリーナは宇宙に出るか? 出るのかなあ……
>ブログで美少女率上げてないで作品の美少女率も上げてかないとw
川口士先生の今後の作品にご期待ください。
>面白いんですけれど少しよみにくいです。今回と前の題名での区切りが弱いのかな。そのまま前の記事も読んじゃいそうです
ありがとうございます。いまは改装したのでだいじょうぶ、と思うけど……どうだろう? 携帯とかだと変わらんというしなあ……何か考えてみますか。
>お前もネコミミになれ! by なんとなくまた送ってみた
>お前もネコミミになれ! by なんとなくまた送ってみた
>お前もネコミミになれ! by なんとなくまた三度送ってみた
まずあなたのネコミミ画像を送ってください。話はそれからだ!
>と、いうかどこから発掘されたメモですかw
記憶力とメモの話ですね。で、あのメモはその日の内に捨ててしまってですね……
内容もう覚えてないんだよね。うん、やっぱり記憶力がね……
>二人で覚えれば忘れにくいですよっ!姉さん♪ by 水樹さん家のお婿さん
そのやりかたは悪くないんだが忘れっぽい方が依存してしまうでなあ……。
>あ、すいません、それ僕が置いたまま忘れてたメモです。取り行くので住所教えてもらっていいですか?
まずどうやって僕ん家に忘れたのだね。
>記憶力……。只今テスト期間中の自分に一番必要な物の気がします。うぅ、法隆寺金堂釈迦三尊像なんて覚えられるかぁ! ってなんか覚えてますね。赤点は嫌だと思いつつ、blogを開いてしまう弱い自分が悲しくなってきました。 by Arusuru.
そのての単語は僕も苦戦したなあ。漫画とかで覚えるとなかなか忘れないんですけどね。平等院鳳凰堂とか。うっかり極楽鳥の舞まで書いたのはいい思い出。
>メモ……メモですか。昔、上司が(忙しくてですが)読めれば良いだろう的なメモ書きをされて、その読解と顧客へ提出する正式書面への書き換えという仕事をしていた時期がありました。周りの誰もが何と書いてあるか読めない中、30分で読解し書面化するという事態にやるせない思いを募らせていたような。それに比べれば、ちゃんと読めるだけ良い気がしますええ。内容がピンとこなければ、同じ文章を丸写しすれば大体理解できるものです。
かゆ うま
>記憶力と言えばおっぱい先生のポケモンについてはすごそうですね by イースターモアイ
おっぱい先生はガンプラの知識というか記憶についてもすごいですね。
>ゴゴゴゴゴ……このメモの落書きをみてふりかえった者は……
ポルナレフの役どころだな。
>俺はLV3ですね ちなみにベホイミは5使います ベホマは7です
> ベホマラーが18でベホマズンは36 一番のお気に入りはスライムです
> ルカ編(古いか)でALL999&マダンテまで育て上げるくらい好きですby 宗次郎
おお凄い! しかしその徹底した育てっぷりは記憶力の話が霞む気がするんだぜ。
>確かに欲しいや。優れた記憶力の前にはいかなる試験も相手にならんわ! …いや、本当に必要なのは事前の準備とやる気か…。by ユズ
昔、ある小説を読ませて、それに沿った絵を描いて提出しろという試験があってな……。
>私も、欲しい……。切実に、欲しい……!!
> 記憶力が、欲しい!! きっと記憶力が良ければ遅刻することはあるまい!!
>「朝に起きる」という情報を覚えていれば目が覚めたら午後5時過ぎで授業全部終わってんじゃん…みたいな事も無いに違いない!! そしたら出席日数に悩まされることも無くなるに違いない!!
> 今日、隣の友人は「ポケモン4??匹ぐらい言えるだろ」と言っていました。ですが、私は彼の言ったポケモンの種類の数すら覚えていませんでした。 by 天城 竜人
しかし、たいていの漫画では「ひとは忘れることで云々」と言い、記憶力を誇るキャラほどかませ犬になるという……
ところで、いまのポケモンってそんなにいるの?
>人間にも外付けのHDDとかつけられたら便利そうですよねー。 by ゆきうさ。
サイバーパンク小説にありそうですね。ただ、そこまで記憶がきっちりわけられると案外窮屈な気もするので悩みどころです。
>どうやら某美少女がお疲れ気味っぽいんです。同じ美少女として励ましてあげてください>< by にがり
どの美少女か知りませんが、たいていの美少女は編集を欺くためにポーズをとっています。
風邪で休むために、その数日前からわざとらしく咳をしたりするのです。
>このブログを初めて見たときから数か月。ステレオタイプ・パワープレイの作者だと今日初めて気がつきました。富士見のイメージしかなくて……。
まあ、知名度的にはそんなものかなと。作風もそれなりに変えているつもりですしね。
ってか読んでくださってありがとうございます。
>男部屋なんて皆似たようものですよ。片付けなくてもどうにかなってしまう、だからそのまま放置して気がつくと… by ユズ
ええ、困ったことに2ヵ月前に買った本が見つからないんですよね。あと同じ本が2冊あったり……。
>美少女がお膝に乗っかってあーんしてもらって「えへへおいしーね一榮お兄ちゃん(はあと」な展開は無かったんですか?(血涙 by 釧路の使い
牛角の話ですね。あの場には野郎しかいなかったのでそんなおもしろおかしい場面はなかったです。ってか美少女と焼肉っていう構図はどうなんだろう。
>受験が怖いです 偏差値50の学校にALL3で行けるのでしょうか……アドバイスくださいTOT by 宗次郎
現在の受験環境がわからないので、あまりどうこう言えないのですが、だいじょうぶではないかと。
ALL3というのは問題がない、ということでもあるので、試験の点数と面接で充分乗り越えられると思いますよ。当事者だから深刻になるのは仕方ないけど、むしろ強がるぐらいがいいんじゃないかなと。
ちなみに僕の経験で言うと、高校受験時は塾行ってましたね。
出来のいい子ではなかったので(担任の先生に私立は無理だって言われるぐらい)
僕が高校受験をやっていた当時は反復練習的なものでどうにかなったので、漢字と英単語、イディオムだけは確実にとるとかそんな感じで暗記を中心にやってましたね。暗記は短期的にですが自信もつくので。
>傘、大嫌いです。本当に嫌いです。気持ち分かります。しかし、刀風の傘なんてあるんですかぁ。びっくりです。それだったら自分も使おうと思えます。にしても、びしょびしょの美少女って言いにくいような、なんて……。 by Arusuru. 傘を持たずに外出し、雨に降られたときの話ですね。
調べてみると、この手の傘は(ジョーク傘というらしいんですが)いろいろありますね。そういえばドラえもんにいろいろな傘が出てくる話があったような……。
しかし、びしょびしょの美少女、というものに言い難さ以前に卑猥なイメージを持ったといったらまたいろいろと言われるのだろうか……。
>常時巫女服の川口さんがぬれぬれになったんですね? なったんですね!? by くまがい
着たことないよ!
>きっと濡れ濡れ美少女とか拍手で送られているでしょうがめげずに頑張って下さい。
上記参照のこと。
>雨に濡れたなんて書いたら『美少女が濡れた!!』等誤解(分かって弄る方含む)されますよ? ……もしかして弄られるのが好き・・ナトコナイデスヨネ? by こたつ猫
上記参照のこと。
>姉さん!いい大人なんだからそんな横着しないで傘くらい買って下さい!!服びしょびしょって……早く着替えてきて下さい!! by 水樹さん家のお婿さん
いや、すぐに着替えはしたし、傘も買いましたよ? あ、でも安物はすぐにバキッとかいきますねえ……
>昔、傘を忘れた日は「水もしたたる良い男」と言っていたなぁ……はっきりいってたんなるアホだ(苦笑
ハードボイルドならやせ我慢は良い男の条件だったりするので合格点なのですが……難しいですねえ。
>いつもなら鞄の中に折り畳み傘がある。しかし、今日はいつもと違う鞄を持ってきたから傘が入っていない。
>…どうしよう、雨が降ってきた。購買で傘を買うものもったいないから塗れていこうか…、いやだけど……(ある雨の日の独り言) by ユズ 童心に返って雨の中を走るんだ!
>明日は日曜日だよ!!
今日も日曜日だ! やったね!
>久しぶりの更新でほっとしました セッキーナはなぜかちゃんとまだ毎日更新しているのでセッキーナから時間差攻撃を喰らったと思い心配してました by イースターモアイ
葵さんはきっと夏休みの宿題をしっかりやるひとだったに違いないのです。アサガオの観察も毎日こつこつとやるひとなのです、たぶん。僕は最終日に図書館でアサガオの本を借りて、それを見ながら……
>心配性な者の連投で失礼します。集英社のリレーエッセイ読みましたが、夢の中の川口さんと思われるイラストが普通に女の子でお茶吹きました。もう世間ではそんな認識なのですね…いや紙面の都合なのはわかりますがついそう突っ込みたく。
読んでいただいてありがとうございます。でもあのイラストを基準にしたらそれこそ美少女作家ばかりがあふれかえる魑魅魍魎の世界が……!
>拍手回答ごくろうさまです。正直、いつ送ったっけ?って思いましたが(笑)。余裕があるときだけ拍手回答してくれれば十分ですよ? by くるとん
ということは今回もそう思うだろうなあと書きながら思っています。どうしたもんかなあ。
>ハーレムは……4人以上からだっ! by くるとん
把握。
>今日、私が勤める会社の期末日なんです。士さんの期末、あるいは締めとなる日って何か決めてらっしゃいますか? 誕生日以外で何かそういう日を決めると達成感や反省点が見えてくるのではないかと、そんなことを思った一日でした。 by Ritis
貴重な話をありがとうございます。それだ!
さておき、ものかきなんぞをやっていると、締め切り以外の締め日がなくなってくるのですね。平日土日が関係ないからなあ……。このブログを使って、そういうのを設定してもいいかもしれないですね。
それにしても士さんという響きはくすぐったい(笑
>がんばれ士ちゃん、やれば出来る子(ヲヒ by Ritis
本当にやればできる子はそもそもそういう台詞を言われないんだとこの前気づきました。
今回はこんなところかな。タイトルは別枠で。
あと『七人の武器屋』の大楽絢太さんからリンクいただきました。あのたくましい生活振りは必見です。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2009-07-26 06:55
| 日常雑記
2009年 07月 20日
紹介の話
もう出てたことに今日気づいた。
生徒会の六花 葵せきな
影執事マルクの忘却 手島史詞
H+P4 風見周
敬称略で。帯がついてるとこんな感じ。いずれも順調に巻を重ねているシリーズなので紹介や説明はいらんのではないだろうか。さっさと読みたいところだがまだ前に買った本を読み終えていないのだった。そして仕事が……仕事が……
あとなんだかあの色合いが暑苦しいのでこの季節だけカラーを変えます。たぶん夏が終わったら戻します。響鬼みたいなものだと思ってください。
web拍手を送る
生徒会の六花 葵せきな
影執事マルクの忘却 手島史詞
H+P4 風見周
敬称略で。帯がついてるとこんな感じ。いずれも順調に巻を重ねているシリーズなので紹介や説明はいらんのではないだろうか。さっさと読みたいところだがまだ前に買った本を読み終えていないのだった。そして仕事が……仕事が……
あとなんだかあの色合いが暑苦しいのでこの季節だけカラーを変えます。たぶん夏が終わったら戻します。響鬼みたいなものだと思ってください。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2009-07-20 01:36
| 日常雑記
2009年 07月 18日
とりあえず表紙の話
たとえもうスーパーが閉まっていようと以前に買って冷凍庫に放りこんである肉や野菜があるからだいじょうぶ。自炊最強。素敵で無敵。
さて、そんな僕はさきほど台所の床にぶちまけられた肉と野菜(調理済み、ソースつき)と派手に割れた皿の処理をどうにか終えたところなのですが、皆さまいかがおすごしでしょうか。なんかまだ床が脂っぽい気がするんだぜ……。
くぅ、空腹を無視して先に仕事をやっておくべきだったか。
なんだ、この全部もうどうでもいいや感は……。
で、気を取り直してご報告。
えーと、星図詠のリーナの2巻まであと1ヵ月に迫りまして、イラスト担当の南野さんから表紙絵をいただいたのですね。おお、なんかすごい久しぶりに作家っぽい話だ!

変わらず美麗なイラストをありがとうございます。そしてリンクもいただきました。
それじゃコンビニに行ってきまーす。自炊? なにそれ。
web拍手を送る
さて、そんな僕はさきほど台所の床にぶちまけられた肉と野菜(調理済み、ソースつき)と派手に割れた皿の処理をどうにか終えたところなのですが、皆さまいかがおすごしでしょうか。なんかまだ床が脂っぽい気がするんだぜ……。
くぅ、空腹を無視して先に仕事をやっておくべきだったか。
なんだ、この全部もうどうでもいいや感は……。
で、気を取り直してご報告。
えーと、星図詠のリーナの2巻まであと1ヵ月に迫りまして、イラスト担当の南野さんから表紙絵をいただいたのですね。おお、なんかすごい久しぶりに作家っぽい話だ!

変わらず美麗なイラストをありがとうございます。そしてリンクもいただきました。
それじゃコンビニに行ってきまーす。自炊? なにそれ。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2009-07-18 01:33
| 仕事情報
2009年 07月 09日
願い事の話
松屋のトマトカレーはカレーというよりミートソースな気がしました。や、おいしかったけど。
さて、もう過ぎてしまったことなんですが
>私は単位が欲しいです……。 by るっぴぃ
>美少女とちゅっちゅしたい
>美少女達の宴に参加したい by くまがい
>川口さんが美少女であり続けて欲しい
>「締め切りのない世界へ行って安定した生活をしたい」byユズ。
僕は織姫でも彦星でもないのですが……。
短冊ではなくてここに書くのはどうかと思うけど、皆さん願いがかなうといいですね。
どうしてもかなわない願いもあるけどね! 僕は男だから! 三十路だから!
>七夕の願い事は「本が売れますように」と「美少女でなくなりますように」と「タイトルが決まりますように」の3つがオススメです♪ by 女子ちゅーがくせー
ありがとうございます。でもタイトルはなかなか決まらない気がするんだぜ。
>七夕の短冊見てるとなんか残念ですよねー。宝くじが当たりますように、とか、受験受かりますように、とか、彼氏欲しい、とか。書いてどうする。てめえら自分のことしか頭にないんか、とか思っちゃいます。
まあ、そんな中、子供が書いた字で「お母さんの病気が治りますように」とか見つけちゃうと少し微笑ましく思っちゃったりするわけですがね・・・。 by きゅー
由来からいうと、学芸や織物の得意な織姫にあやかろうと願い事を書いたのがはじまりなので、その願い事を達成するために努力なり行動なりするなら間違ってないんですけどね。
でも気持ちはよくわかります。誰かの幸せを願うことができるというのは年齢にかかわらず、なんというか和みますねえ。
>自分の最寄りの駅にも短冊がありましたよ 公衆電話に多い被さるようにして…。若干迷惑だなと思いつつ、でもよくみたら自分の出身幼稚園の短冊…。 by masa
ここはひとつOBとして短冊を(まあ、もう残ってないか)。公衆電話の邪魔になってるのはちょっと迷惑ですね。
>水樹は7月5日に夢の国『ディズニーランド』に行ってきたんですけど、やっぱりそーゆーのがあって思わず『可愛い彼女が出来ますように』と短冊に書いてしまう所でした(^-^; by 水樹さん家のお婿さん
ディズニーってなんでもあるんだなあ……。
僕は今年は結局短冊を下げたりしなかったのですが、願い事をするとしたらなんだろうなあ。
本が売れますようにとか原稿を早くあげるとかは毎度のことだし、とりあえず今日、既に持ってる漫画をうっかり忘れて買ってしまったのでこうした勘違いを減らしたいかなあ。
あ、あと皆さんがさしあたり来年の七夕まで健康でありますように。その先は来年また願えばいいや。
というわけで七夕限定のおへんじのようなものでした。
次は6月のお返事かな
web拍手を送る
さて、もう過ぎてしまったことなんですが
>私は単位が欲しいです……。 by るっぴぃ
>美少女とちゅっちゅしたい
>美少女達の宴に参加したい by くまがい
>川口さんが美少女であり続けて欲しい
>「締め切りのない世界へ行って安定した生活をしたい」byユズ。
僕は織姫でも彦星でもないのですが……。
短冊ではなくてここに書くのはどうかと思うけど、皆さん願いがかなうといいですね。
どうしてもかなわない願いもあるけどね! 僕は男だから! 三十路だから!
>七夕の願い事は「本が売れますように」と「美少女でなくなりますように」と「タイトルが決まりますように」の3つがオススメです♪ by 女子ちゅーがくせー
ありがとうございます。でもタイトルはなかなか決まらない気がするんだぜ。
>七夕の短冊見てるとなんか残念ですよねー。宝くじが当たりますように、とか、受験受かりますように、とか、彼氏欲しい、とか。書いてどうする。てめえら自分のことしか頭にないんか、とか思っちゃいます。
まあ、そんな中、子供が書いた字で「お母さんの病気が治りますように」とか見つけちゃうと少し微笑ましく思っちゃったりするわけですがね・・・。 by きゅー
由来からいうと、学芸や織物の得意な織姫にあやかろうと願い事を書いたのがはじまりなので、その願い事を達成するために努力なり行動なりするなら間違ってないんですけどね。
でも気持ちはよくわかります。誰かの幸せを願うことができるというのは年齢にかかわらず、なんというか和みますねえ。
>自分の最寄りの駅にも短冊がありましたよ 公衆電話に多い被さるようにして…。若干迷惑だなと思いつつ、でもよくみたら自分の出身幼稚園の短冊…。 by masa
ここはひとつOBとして短冊を(まあ、もう残ってないか)。公衆電話の邪魔になってるのはちょっと迷惑ですね。
>水樹は7月5日に夢の国『ディズニーランド』に行ってきたんですけど、やっぱりそーゆーのがあって思わず『可愛い彼女が出来ますように』と短冊に書いてしまう所でした(^-^; by 水樹さん家のお婿さん
ディズニーってなんでもあるんだなあ……。
僕は今年は結局短冊を下げたりしなかったのですが、願い事をするとしたらなんだろうなあ。
本が売れますようにとか原稿を早くあげるとかは毎度のことだし、とりあえず今日、既に持ってる漫画をうっかり忘れて買ってしまったのでこうした勘違いを減らしたいかなあ。
あ、あと皆さんがさしあたり来年の七夕まで健康でありますように。その先は来年また願えばいいや。
というわけで七夕限定のおへんじのようなものでした。
次は6月のお返事かな
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2009-07-09 22:03
| 日常雑記
2009年 07月 04日
七夕の話
急用が発生してちょっと遠出をすることになり、電車に乗ったのですよ。
で、さきほど帰ってきたのですが、駅に着いたとき、改札口のそばにたくさんの短冊を吊るした竹が飾ってありまして。
ああ、もうそんな季節なんだなあと和やかな気分で竹を眺めてました。字を見ても、やっぱりこういうのを書くのは子供が多く「サッカー選手になりたい」「試験にうかりたい」「一家団らん」といった微笑ましいものが並んでいたのですが
「なやみのない人生を送りたい」
「わたしを一生愛してくれるひとに会いたい」
何があった、君ら。
web拍手を送る
で、さきほど帰ってきたのですが、駅に着いたとき、改札口のそばにたくさんの短冊を吊るした竹が飾ってありまして。
ああ、もうそんな季節なんだなあと和やかな気分で竹を眺めてました。字を見ても、やっぱりこういうのを書くのは子供が多く「サッカー選手になりたい」「試験にうかりたい」「一家団らん」といった微笑ましいものが並んでいたのですが
「なやみのない人生を送りたい」
「わたしを一生愛してくれるひとに会いたい」
何があった、君ら。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2009-07-04 18:21
| 日常雑記
2009年 07月 01日
徒然の話
みなせはづきさんにリンクいただきました。
本来ならちゃんと水瀬葉月と書くべきなんですが、11歳という年齢を考えるとなぜか平仮名表記するべきだと思ってしまいます。困ったものです。
C3 -シーキューブ- Ⅶは今月発売。先日お会いした際、水瀬さんは「いまのところ締め切りに追われたりはしていないですね」と言ったとき、この方がまるで親の仇を見るような目で水瀬さんを見ていたのが印象的でした。
さておき。
クーラーをつけるほどでもないけど空気が蒸すなあというような日が続いてまして、我が家では扇風機ががんばっております。たぶん僕より働いてます。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
僕は、なんというか台風の目に入った的に時間が空いたので、漫画を読んだりゲームをしたりしています。
あと劇場版エヴァも観にいきました。まわりでおもしろいおもしろい言ってるのでちょっと足を運んでみたという感じだったのですが、なるほど確かにおもしろい。
だいたい100分ぐらいなのですが、展開が速くアクションも多くて飽きさせないですね。話の流れがテレビで放映されていたものとは大きく変わっているために、僕なんかはどうしても前のと比べて観てしまうのですが、それでも充分楽しめました。
ゲームはロロナのアトリエをやってます。イラストと、公式ページの主題歌聴いて買いました。
アトリエシリーズは初期のマリーとエリーぐらいしかやったことがなかったのですが、その頃からのコンセプトは変わっておらず、安心、安定した楽しさがありますね。主人公は序盤は変わらずウニ要員です。あと幼なじみの女の子は僕の中でキノコというあだ名になりました。
仕事関連は……いろいろとやっていることはあるんですが、何も言えないのが辛いなあ……。
まあそのうち。
web拍手を送る
本来ならちゃんと水瀬葉月と書くべきなんですが、11歳という年齢を考えるとなぜか平仮名表記するべきだと思ってしまいます。困ったものです。
C3 -シーキューブ- Ⅶは今月発売。先日お会いした際、水瀬さんは「いまのところ締め切りに追われたりはしていないですね」と言ったとき、この方がまるで親の仇を見るような目で水瀬さんを見ていたのが印象的でした。
さておき。
クーラーをつけるほどでもないけど空気が蒸すなあというような日が続いてまして、我が家では扇風機ががんばっております。たぶん僕より働いてます。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
僕は、なんというか台風の目に入った的に時間が空いたので、漫画を読んだりゲームをしたりしています。
あと劇場版エヴァも観にいきました。まわりでおもしろいおもしろい言ってるのでちょっと足を運んでみたという感じだったのですが、なるほど確かにおもしろい。
だいたい100分ぐらいなのですが、展開が速くアクションも多くて飽きさせないですね。話の流れがテレビで放映されていたものとは大きく変わっているために、僕なんかはどうしても前のと比べて観てしまうのですが、それでも充分楽しめました。
ゲームはロロナのアトリエをやってます。イラストと、公式ページの主題歌聴いて買いました。
アトリエシリーズは初期のマリーとエリーぐらいしかやったことがなかったのですが、その頃からのコンセプトは変わっておらず、安心、安定した楽しさがありますね。主人公は序盤は変わらずウニ要員です。あと幼なじみの女の子は僕の中でキノコというあだ名になりました。
仕事関連は……いろいろとやっていることはあるんですが、何も言えないのが辛いなあ……。
まあそのうち。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2009-07-01 21:57
| 日常雑記
1