1
サイン会、無事に終了しました&CM紹介
2014年 05月 25日
昨日は大阪はゲーマーズなんば店さまで、片桐雛太さんとともにサイン会をやらせていただきました。

暑い中来てくださった皆様、本当にありがとうございました。お土産やお手紙をくださった方もいて、もう何とお礼を申し上げたらよいやら。秋ぐらいに出せる(と思う。思いたい)10巻が、せめてものお返しになればと思います。
また、なんば店のスタッフの方々にもこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
それと、9巻発売ということでCMもつくっていただきました。興味を持たれた方はこちらからどうぞ。
では仕事に戻ります。
web拍手を送る

暑い中来てくださった皆様、本当にありがとうございました。お土産やお手紙をくださった方もいて、もう何とお礼を申し上げたらよいやら。秋ぐらいに出せる(と思う。思いたい)10巻が、せめてものお返しになればと思います。
また、なんば店のスタッフの方々にもこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
それと、9巻発売ということでCMもつくっていただきました。興味を持たれた方はこちらからどうぞ。
では仕事に戻ります。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2014-05-25 21:24
| 魔弾の王と戦姫
見本が届いた&サイン会をやります
2014年 05月 22日
というわけで「魔弾の王と戦姫」9巻、明日発売です。よろしくお願いします。

それから、すいません……。当ブログでの告知を忘れていたのですが、明後日の24日、大阪はゲーマーズなんば店さまで、僕とイラスト担当の片桐さんの二人でサイン会をやらせていただきます。詳細はこちら
なお参加券は
ゲーマーズなんば店
ゲーマーズ梅田店
ゲーマーズ京都店
ゲーマーズ神戸三宮店
以上の店舗で先着順でのお渡しとなっております。まだ参加券が残っているかはわかりませんが、興味を持った方はぜひ。
遅まきながら、告知でした。
web拍手を送る

それから、すいません……。当ブログでの告知を忘れていたのですが、明後日の24日、大阪はゲーマーズなんば店さまで、僕とイラスト担当の片桐さんの二人でサイン会をやらせていただきます。詳細はこちら
なお参加券は
ゲーマーズなんば店
ゲーマーズ梅田店
ゲーマーズ京都店
ゲーマーズ神戸三宮店
以上の店舗で先着順でのお渡しとなっております。まだ参加券が残っているかはわかりませんが、興味を持った方はぜひ。
遅まきながら、告知でした。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2014-05-22 08:50
| 魔弾の王と戦姫
今日は一迅社文庫と富士見ファンタジア文庫の発売日です
2014年 05月 20日
いやほんと暑いですね。まだ5月だというのにもうばて気味です。
さてさて今日はタイトル通り新刊発売日です。とはいえ紹介するのは一冊だけですが。

手島史詞 剣刻の銀乙女7
手島さんの銀乙女もついに完結。大団円! お疲れさまでした。
とはいえ来月には新作が出るので読者の方はご安心されたし。これで剣乙女も二作が無事に完結し、僕の千剣も現在進行形で(白い原稿を眺めながら)ラストスパートに向かっております。
というわけで新刊紹介でした。
web拍手を送る
さてさて今日はタイトル通り新刊発売日です。とはいえ紹介するのは一冊だけですが。

手島史詞 剣刻の銀乙女7
手島さんの銀乙女もついに完結。大団円! お疲れさまでした。
とはいえ来月には新作が出るので読者の方はご安心されたし。これで剣乙女も二作が無事に完結し、僕の千剣も現在進行形で(白い原稿を眺めながら)ラストスパートに向かっております。
というわけで新刊紹介でした。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2014-05-20 23:50
| 新刊紹介
復刊の話
2014年 05月 03日
7年ばかり前のことですが、僕は富士見ファンタジア文庫からライタークロイスという作品を出しました。
当時の編集さんと話しあって「ファンタジーで青春ものっぽい話にしよう」というふうに決めたことはいまでも覚えています。5巻で完結しましたが、好きな要素をいろいろと詰め込んだ物語でした。
そのライタークロイスを、ありがたいことに、このたび一迅社文庫で復刊しようというお話をいただきました。
詳細はこちらになります。
出すレーベルを変えてということなのでイラストも一新します。千の魔剣シリーズで助けていただいているアシオさんにお願いし、引き受けていただきました。

内容についてですが、さすがに7年前のものなので若干の修正はしていますが、それほど大きなものではなく、以前読んでくださった方もぜひ、とは言えません。
ですが、千の魔剣や魔弾などから僕の作品を読まれた方には、この機会に興味を持ってもらえたら嬉しいですね。
web拍手を送る
当時の編集さんと話しあって「ファンタジーで青春ものっぽい話にしよう」というふうに決めたことはいまでも覚えています。5巻で完結しましたが、好きな要素をいろいろと詰め込んだ物語でした。
そのライタークロイスを、ありがたいことに、このたび一迅社文庫で復刊しようというお話をいただきました。
詳細はこちらになります。
出すレーベルを変えてということなのでイラストも一新します。千の魔剣シリーズで助けていただいているアシオさんにお願いし、引き受けていただきました。

内容についてですが、さすがに7年前のものなので若干の修正はしていますが、それほど大きなものではなく、以前読んでくださった方もぜひ、とは言えません。
ですが、千の魔剣や魔弾などから僕の作品を読まれた方には、この機会に興味を持ってもらえたら嬉しいですね。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2014-05-03 07:20
| ライタークロイス
インタビュー
2014年 05月 02日
5月になりました。しかしこの5/1、5/2あたりは平日だか休日だか曖昧ですね。僕は平日でも休日でも関係ない日々を送ってるつもりですが、意外にいつもご飯食べてるお店が混んでたり、施設が休みだったりしてあれっと思わされます。
さておき、MF文庫編集部ブログでちょっとしたインタビューを受けました。興味のある方は覗いてみてください。
このインタビュー自体はもうちょっと続くそうで、インタビュー内容を募集中です。魔弾シリーズに関するものはもちろん、そうでないものもできるだけ答えていきますので、気が向いたら送っていただけるとありがたいですね。
web拍手を送る
さておき、MF文庫編集部ブログでちょっとしたインタビューを受けました。興味のある方は覗いてみてください。
このインタビュー自体はもうちょっと続くそうで、インタビュー内容を募集中です。魔弾シリーズに関するものはもちろん、そうでないものもできるだけ答えていきますので、気が向いたら送っていただけるとありがたいですね。
web拍手を送る
▲
by tsukasa-kawa
| 2014-05-02 13:11
| 魔弾の王と戦姫
1